
クッキング:お好み焼き&焼きおにぎり🍙❤
5月14日(土) 昼食クッキングでお好み焼き作りをしました🎵 手洗いの後は子ども達、自身で 爪が伸びていないかのチェックも完璧にされていました✨ 包丁を使って野菜やお肉を切る係と 計量、混ぜる作業等を担当する係で 分かれて行いました。 職員の声掛けがなくとも 包丁を使う時には手を丸めて作業が出来るようになりました✨ こちらは…粉やお水、玉子等を入れ混ぜ混ぜ~🎵 お友達が混ぜている時にそっと手を添え ボウルをおさえることが出来る素敵なお友達❤ 小さな身体で精一杯お玉をかき混ぜる女の子🥰 「美味しくな~れ、美味しくな~れ」 と、魔法の言葉をかけながら…♡ 焼き作業にも皆さん興味津々で 「僕がひっくり返したい!」と意欲的でした。 初めは上手くひっくり返せなくても 何度か挑戦することで 上手にひっくり返すことが出来るようになったお友達も多々おられました🎵 食後は、近くの弾正公園へ遊びに行きました。 普段は滑り台が一番の人気遊具ですが ソリを持って行ったことで 遊具には目もくれず… みなさん、ソリ遊びに夢中になって楽しまれていました😍 _____

音楽療法を学びました!
皆さんこんにちは! いまここcareです🎈 ㋄13日に滋賀大学附属音楽教育支援センター「おとさぽ」のスタッフの方に、音楽療法とは何かを教えていただきました。また、色んな楽器を持って来て下さり、我々職員も実際に、様々な楽器に触れさせていただきながら、たくさんの事を学びました😊 実際に楽器を触らせていただいている様子🥁 初めて見る楽器がたくさんあり、「これほしい!」とみんなで会話をしながら楽しい時間を過ごしました。また、実際に紹介してくだっさたスカーフを、ネットで購入している方もおられました😊 今回音楽療法についてたくさんの事を、学ぶ事が出来ました。今回学んだ事を、支援に取り入れ、より良い支援を提供できるように努めます♪ 今回講習会に来てくださった「おとさぽ」さんのURLです↓ https://www.otosapo.com/projects-2-2 ________________________________________________ 滋賀県で放課後等デイサービスをお探しの方は、いまここcareへお問い合わせください。 見学随時、

彦根:荒神山公園
お久しぶりです✨ GWはみなさん、いかがお過ごしでしたか? 大型連休ということで家族でお出掛けをされた方も 多くいらっしゃることかと思います😊 今月はステップバーベキューがあり 子ども達は待ち遠しくウキウキとされています♪ 4/23(土) 彦根の荒神山公園へ行きました❤ 道中が少し長い道のりとなりましたが 子ども達は元気いっぱい! 「どんな公園かな?」 「滑り台したいな~」と、 到着が待ち遠しいご様子でした🥰 荒神山公園は遊具が沢山あり、 目をキラキラと輝かせながら 滑り台やターザンロープやネットの遊具等で 存分に身体を動かし楽しまれていました✨ 去年は挑戦できなかった遊具にも 今年は挑戦される児童さんが増え その中で、子ども達同士での声の掛け合いや 助け合い等が見られ 見ていてとても嬉しく感じる、そんな一日でした😄 ________________________________________________ 滋賀県で放課後等デイサービスをお探しの方は、いまここstepへお問い合わせください。 *現在、土曜日に空きがございます 見学随時