
エンジョイ秋祭り🍁
せっかく今日の運動会、楽しみにしてたのにー😡 と、朝から話す子どもたち。 あいにくの大雨☔️延期、残念だったね😭 さて、タイトルにもあるように、本日の活動は秋祭りへの参加。 雨なのにお祭り…ご安心下さい! 福祉センターでの室内で行われるお祭りです☺️ ちゃっかり最前列の席をゲット✌️ 最初はサックスの演奏会🎷 知ってる曲が出てくると、これ知ってるで~😍と報告してくれたり、手拍子をしながら楽しんだり👏 音楽にあんまり興味なさそう? と思っていた子も、最後まで真剣に聞いていました😊 この後はお待ちかねのゲームコーナー🙌 魚釣りに挑戦するTくん。 ゴルフにもチャレンジ💪 まだまだいろいろ。 もぐらたたきにチャレンジするSくん。 ピコピコと良い音が響きます🎶 大人気の的当て。 何度も挑戦するKくん。 ボールが5コ、的も5つ。 「絶対パーフェクトで当てる!!」 と話すKくん。 何回も並ぶから、福祉センターのスタッフさんにも「また君か(笑)」と突っ込まれちゃいました🙌 何度も何度も的を直すのに付き合ってくれたスタッフさん、ありがとうござい

何の秋が好きですか?
秋になってきて、朝や夜はちょっぴり冷えるようになってきましたね 子どもたちは明日の運動会を楽しみに練習を重ねてきた…のですが! どうやら台風の接近に伴って延期の学校が多い模様。残念_(:3 」∠)_ それにしても今日が運動会だったら良かったのに、と言わんばかりの秋晴れ☀️ これはもう外で遊ぶしかない! 虫大好きコンビは、帰ってくるとすぐに網とカゴを手に外へくりだします。 地面をじっと見ていたかと思えば「カマキリおった!!」と全く別のところへ猛ダッシュするMくん。 ええぇ全然違うところ見てたやん!何で虫がいるってわかるの? すごすぎて驚きが止まらない…🤔 一方、こちらは食欲の秋を楽しみます。 今日のクッキングは、さつまいもミルクセーキでした🍠 ミルクセーキ。なかなかイメージがわかない子どもたち。 「ミルクケーキ?!」 との声も。ケーキではない、惜しい😂笑 「えー、ミルクセーキって何?!😭」 さてさて、どんなものが出来たのでしょうか。 真剣に食べるみんな。 お芋だからお腹も結構膨れたみたいで、満足そうな子どもたちもいっぱい😋 「おかわり!!

音遊び
台風24号が近づいてきて心配ですね。 近畿地方は、日曜日にかけて雨風共にこれから段々と強くなるようです。 なるべくお家で過ごされた方が良いと思いますが、外出の際は十分に気をつけてくださいね。 さて、本日のいまここギャラリーです! 本日は、 みんなで音遊びをしましたよ~! 職員の叩くリズムに合わせて、一緒にリズムを合わせたり、 ドラえもんの歌を歌いながら音を重ねたり、 みんな楽しく上手に音を奏でていました☆☆ また、今後もいろいろ紹介していきますね♪♪

明日はお別れ会。
みなさんこんばんは(*^-^*) 今日は久しぶりに雨も降らず、外出をされた方もおられたのではないでしょうか。 さて、いまここの子ども達はというと、明日のお別れ会の為にパン作りをしました。 生地を丸めるM.KちゃんとJ.Yちゃん。どんなパンを作ってくれているのかな? 途中、こんなに小さなパンをのぞき込みながら作っている2人。 最後はこのように完成しました! 焼き上がりも上々!先生は喜んでくれるかな? パン作りの後は皆で風船バレー 運動会の練習で「疲れた」と言っていた児童も一緒に入り、最後は大盛り上がり!(^^)! 途中「あ!落ちる」と言いながらも、皆で楽しく遊ぶことが出来ました。 明日のお別れ会は成功するといいな(^▽^) 滋賀県で放課後等デイサービスをお探しの方は、いまここplusへお問い合わせください。
見学随時、受付中‼️
〒525-0023
草津市平井1丁目1-13
Tel:077-599-3560
Fax:077-599-3566
今までのブログ https://ameblo.jp/hokagoday/

リズム遊び
皆様お疲れ様です。急に寒くなり、子どもたちの服も秋服に変わってきましたね。 寒暖差で体調崩されない様、身体のメンテナンスに大人も気を使っていきましょう!! さて、本日のいまここをちょこっと紹介!! みんなポンポンを持って、思い思いに音楽に合わせてlet's dance!!! 各学校で運動会が近いみたいで、職員の笛に合わせて入場から退場までの流れをやったり、 みんなで並んでソーラン節やラジオ体操もしましたよ~♪♪ またみんなで思いっきり踊ろうね~!!